いちごいちえ
福岡にて多くの方が交流を深めることができるお寺。その活動の一環として、日々の様子を紹介するために若坊守がブログを公開中!お寺の日常、定例行事が行われたときなど、ブログは定期的に更新しています。その中で質問があれば、お気軽にお問い合わせください。
毎日にぎやかなお寺です。どなたでもお参り下さい。
-
-
仏法婦人会10月
2020/10/06今日は婦人会の定例会。 おかげさまで、お天気にも恵まれました。 今日は住職から お誕生日の話がありました。 両親に「ありがとう」を伝える日。 にぎ... -
巡番報恩講in芦刈町常光寺 最終日
2020/10/045日間の巡番報恩講 おかげさまのご縁に恵まれ おかげさまのお念仏に恵まれました お寺の在り方 坊守さんとしての在り方 まだ南無阿弥陀仏の意味はよく... -
-
-
巡番報恩講in芦刈町常光寺
2020/10/01総代さん方と一緒に芦刈の常光寺の巡番報恩講へ行って来ました❗ コロナ対策もしっかり💯 田んぼの真ん中へ近付くにつれ、「前も来させていただいたよねー」と盛り... -
-
-
お寺の歴史
2020/09/20今日は、お寺に歴史を調べて訪ねられて来た方がおられました。 因福寺の歴史、田尻家の歴史、お話を伺えました。私たちも知らないことがたくさん💦勉強になりました。... -
壮年会
2020/09/20今年は何も出来なかった。子ども会も、盆踊りも出来ず⤵️来年こそは、と、色んな話をしてくれました。 子どもたちのために、お年寄りのために、今私たちに出来ること... -
私が守るのよ
2020/09/14赤ちゃんがお寺に来て3日目に家出した、リアンちゃん。 今じゃ赤ちゃんからなかなか離れようとしない。 むしろ赤ちゃんを連れて行こうとしたら小さな声で唸る。 ... -
お彼岸 永代供養 2日目
2020/09/12不思議なことに、お参りがあるときはピタリと雨が止みました。 終わって皆さん帰られるとまた大雨。 とても素敵なご縁になりました。ありがとうございました。 ... -
初めて担任した子たち
2020/09/11赤ちゃん連れでやってきた教え子。初めて担任した生徒たち。昔話に盛り上がり、教えられて育てられた教員時代を思い出す💡 お寺に入って、わからないことばかり。色ん... -
お彼岸 永代供養
2020/09/11本日9月10日と明日11日はお彼岸法要と永代供養です。 ご講師は宇土の西念寺の前住職、村上先生でした。 明日も13時半から行われます。マスクご持参で揃ってお参り... -
みんなみんな生きているんだ友達なんだ
2020/09/09花を活けていた そしたら、花の中からこんにちは👋😃 ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ 毛虫さん🐛 ちょっと、ちょっと💦 もう一匹出てきた。 花から逃げた。 みん... -
-
☆祝☆紀寿☆100歳☆希有人☆
2020/09/05420回目の本日の仏法婦人会。 100歳の武藤ノブさんのお祝いをみんなでさせていただきました。 今でも必ずお参りに来られるノブさんは、姿勢がピンとして、笑顔の... -
-
-
ご門徒さんと、ご近所さんと、初めましての方も、ワンちゃんも、鳥さんも、カニさんも、お花さんも、みんなみーんなでお話できる場所。