この数ヶ月のいろいろ
2024/07/02
ブログ
しばらくサボっていてすみません💦本当に忙しくて、HPは3つほど抱えていまして、なかなか進まず・・・。
4月。初産式。
生まれて初めて親子でお寺にお参りする日。
参道と産道は同じ読みです。仏様のいらっしゃる本堂は母なる子宮と同じなのかもしれません。何代ものご先祖様が紡いでくれた父と母が出会い、そしてまた1つの命が生まれる。
どんなに綺麗事を言っても、その人の生きる姿勢は嘘をつかない。
かわいいかわいい大切なこの命。
どうか、みんなに愛され可愛がられて、そして将来、みんなを愛して可愛がる仏の人になってくれますように。
手作りのお弁当、いつもありがとうございます。
手を合わす そのぬくもりに 見えぬ命がつむがれる
報恩講。総代さん、婦人部の皆様をはじめ本当に多くの方々に支えられ、手伝っていただき、無事に勤めることができました。
恩に報いる。
この言葉は重いなあと思います。多くの方々にお参りいただきました。コロナがあけて、ようやく人の集まりが戻ってきたものの、昔のようにはいきません。なんでも短縮短縮・・・。楽を覚えてしまったら、もうきつかった頃には戻れないのでしょうか?
そのなかで、皆さんで協力していただいて、集まっていただいて、本当にありがたいことでした。
手作りの御斎。「いただきます」「ごちそうさま」も聞こえなくなってきたこの頃。そりゃ、地球も怒りますよね。。。、