盆踊り大会の準備 ありがとうございました
2022/08/07
ブログ
朝6時からの盆踊り大会の話し合い。コロナ対策をきちんと行ったうえで、決行することを決めました。
壮年会の方々、総務総代さんが、色んな意見を出され、子どもたちの喜ぶ顔を見るために、今年初盆の方をはじめ、私たちのご先祖様への想いを馳せる時間として、時間短縮ですが、14日❗行います‼️
舞台作りをみんなで四苦八苦しながら…
あーじゃない、こーじゃない、みんなの思いと意見がぶつかりながら、雨の降る中、14日の笑顔のために、頑張ってくださいました。
みんなそれぞれの思いと意見があります。それをまとめるのは大変なことです。
誰かが我慢したり、誰かが気配りしたり…
何度も何度も連絡をくれる仲間がいました。
お寺の心配、盆踊りの心配、壮年会の心配、準備の心配、そして私の心配までしてくれる仲間です。
思いやりとか優しさ、相手に気付かせないのが本当の思いやりであり優しさ。
そういう心配りを教えてもらいました。
最終目標が同じであれば、ゴールはひとつ😊
雨の中、朝早くから、たくさんの方々の力で立った舞台。
たくさんの笑顔が輝きますように✨
お忙しい中、本当にありがとうございました。
おっちゃんたちと、お兄さんたちと、そして若者世代のみんなの会話。半分くらいわかりませんでした😏
でも、なんか素敵な姿でした。
ナム